tasogarex’s blog

ITガジェットやライフハックとしてのゲームについて書いています。ITコンサルティング会社勤務シニアマネージャー。一児の父です。

2016-01-01から1年間の記事一覧

ラズパイ日記 探索くん1号

2016年12月11日(日) 書籍の演習に沿ってラズパイ工作を続けてはや一ヶ月。ついに最終10章にたどり着きました。 最終章ではこれまでのすべての演習要素を取り入れた仕組みになっており、キャタピラロボットをWebから操作するという大作でした。 そして着手か…

ラズパイ日記.タッチくん1号

ラズパイ日記 12月5日月曜日 ラズベリーパイを入手してはや一ヶ月。そろそろ書籍に載っている演習以外にも、自分なりにガジェットを作ってみたい。ということで作ってみました記念すべき処女作! 私が遊んでいる某スマホゲームには毎分一回タッチを何十時間…

ラズパイ日記 演習

2016年11月23日(祝) 半固定抵抗をもちいたAD変換の演習にとりかかるも、苦戦。 事象: 半固定抵抗のつまみを回しても、0のまま表示されてしまった。 原因: 本では12Bit ADコンバーターだったが購入していたセンサーキット付属は、8BitADコンバーターだっ…

ラズパイ日記 参考書

今日はラズパイをはじめるにあたって非常に参考になった、というよりもはや著者の金丸先生を恩師と呼びたい勢いの名著を紹介します。 "カラー図解 最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作 作って動かしてしくみがわかる (ブルーバックス)"(金丸隆志 著…

ラズパイ日記 スタート

ラズベリーパイを買ったので 色々と作ってみました。 まずは購入したラズパイ関連の書籍に載っている手順に沿って進めてみました。 ①チュートリアル:Lピカ まずはLEDを光らせてみました。これだけでも最初は感動です。 これから少しづつ頑張ります。

4. 夢と現の第三世界

VRが仮想的な世界を構築するのに対し、ARは現実世界を拡張したものとなります。つまり現実と同じ制約を持ちながら架空の存在に触れることができるので、ちょっとだけズレた空想世界をリアリティを持って体験ができます。 地図上の別の地点に行くのには時間と…

3. ビジネスモデル:Ingressインフラ×ポケモンという触媒×??? ポケモンGO

まず注目したいのは、任天堂と㈱ポケモンのこのビジネスへの関わり方です。上記の通り現時点で任天堂はポケモンGOの開発、販売に関わっておらず、㈱ポケモンも共同開発とポケモンライセンス提供のみで販売には関わっていません。ポケモンゲームなのに日本で…

2. ポケモンGOを取り巻く企業構造 ポケモンGO

8月8日、ポケモンGOが月間200億円超の売上計上というニュースがありました。 http://www.sankei.com/smp/economy/news/160809/ecn1608090007-s1.html ぱっと見でもすごい数字ではありますが、その収益を獲得するポケモンGOの関連企業を整理してみます。 ポケ…

1.ニーズに基づかない新機軸マーケティング ポケモンGO

ここ10年来、AR(拡張現実), VR(仮想現実), O2Oマーケティングなどの技術、理論は、主に広告業界で進化してきました。大手広告代理店や様々なコンサルが費用対広告効果をお客様に提案してきましたが、いずれも訴求効果、つまり目にしたユーザーが何を得られる…

ポケモンGO考察 はじめに

ポケモンGOが日本でリリースされてから約一ヶ月たちました。賛否両論様々な意見が出ていますが、ここではポジティブな観点でポケモンGOについて考察してみました。なお、私もリリース当初からのプレイヤーです。 ポケモンGOについて語る上でのテーマとしては…